人気ブログランキング | 話題のタグを見る

休日の朝

とある日曜日の朝。

図書館で借りてきた本にも、お嬢さんが大好きな「クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!」でも
パフェが出てきたため、どうしても作りたい!!とリクエストをしてきたので、
一緒に作ってみました。

器は、以前ディズニーランドのお土産として頂いたスタバで見かけるフラペチーノのような飲み物を
入れると良いカップがあったので、それで代用しました。
休日の朝_b0150059_21565764.jpg

---材料---
パンケーキ、果物(バナナ、キウイ、桃)、生クリーム、
ヨーグルトアイス(杏ソース入り)、クッキー

ヨーグルトアイスは、市販のヨーグルト(無糖)に以前作った杏ソース(ジャムにちかい)と
砂糖を混ぜて作りました。
お好みの甘さにして冷凍庫で冷やして、途中で何度か混ぜていくと
アイスになっていきますよ。

ヨーグルトにお好みのジャムを入れて、甘さを整えれば簡単にいろんな味が楽しめると
思います。そして、生クリームなどを入れるともっと美味しいはず。

そして、私は、余った材料で豪華パンケーキを作ってみました♪
休日の朝_b0150059_2158320.jpg

お嬢さんのパフェより美味しそうでしょ(笑)

お嬢さんの残しておいて!!という声は何故かスルーして夢中で食べちゃいました。
# by ykyhsd | 2011-07-28 12:50 | ごはん

日本科学未来館

ずいぶんと更新をしていませんでしたが、この前の続きです。

森下の清澄通りから発車する「日本科学未来館」行きのバスにお嬢さんと乗り込み行ってきました。

バスは、門前仲町や豊洲、東京ビックサイトやヴィーナスフォートを通りながら
日本科学未来館へ向かうので、バスに乗っているだけでもかなりイイ感じ。

豊洲駅の近くにある区立豊洲公園も沢山の遊具があって楽しそうでしたし、
がすってなーにガスの科学館も面白そう。

秋口になって涼しくなってきたら、遊びに来たいスポットです。

そんなこんなでバスに揺られること約30分ぐらいで初、日本科学未来館へ到着。
ココのオススメは何と言ってもドームシアターガイアなのですが、
朝早く行かないと予約券がもらえないほどの人気ぶり。
なので、今回は見れませんでしたが、常設展と企画展を見ることに。

チケットを買って、企画展の
「メイキング・オブ・東京スカイツリー® -ようこそ、天空の建設現場へ-」の入り口前には、

Geo-Cosmos(ジオ・コスモス)
日本科学未来館_b0150059_21594033.jpg

1000万画素を超える高解像度で、宇宙空間に輝く地球の姿をリアルに映し出します。
3.11の地震後の津波の様子などが映し出されるなど、興味深い映像が盛りだくさん。
見てるだけでも、十分に楽しめます。 しかも、寝椅子があるんです。

More
# by ykyhsd | 2011-07-27 22:00 | おでかけ

のらくろーど

日曜日、「お外に行こう!!」とお嬢さんにせかされ、雨が降りそうな中、
自転車で自宅周辺の公園を何箇所か巡りました。

が、途中で雨に降られたので一旦帰宅。

それでも、お外に行きたいと言うお嬢さんに、3つの選択肢を提示。
①クルマ ②電車 ③バス

お嬢さんの選択は②ということで、歩いて最寄の駅へ。
そして、ホームで上りか下りかを選択させると、「上り」を選択。

じゃあ、どこで降りるかということで、「森下」にしてみました。

いつも乗り換えでしか使用していない駅の地上のどんな感じだろうと、
案内板を見ると、「のらくろーど」の文字があったので、のらくろーどに行ってみました。

日曜日、祝日は歩行者天国になっているようですが、道路には、クレープ屋さんと
お好み焼き、植木屋さんのみの出店。
しかも、人手はまばらの上、商店街の店の60%は閉まっていました。
のらくろーど_b0150059_13471696.jpg

あ~活気がない....

そんな道の真ん中に、手作りの「のらくろ」記念写真のボードがあったので、
記念写真を撮ってみました(笑)
のらくろーど_b0150059_1348050.jpg

のらくろーど_b0150059_13474138.jpg

この「のらくろーど」近くに、元祖カレーパンで有名な「カトレア」もありましたが、
日曜日なので、お休みでした。 残念.....。

そんな感じで、あまりウキウキするものがなかったので、違う町に移動しようかと
お嬢さんと話していたところ、「日本科学未来館」行きのバスが!!!

つい、このバスに乗ってしまいました(笑)

続きは、日本科学未来館編で!!
# by ykyhsd | 2011-06-27 13:01 | おでかけ

小岩菖蒲園

曇った日曜日。

お嬢さんと図書館に行った帰り道、近所の公園に寄り、しばらく遊んでから
さぁ!またどっかに移動しようかと言いながら、公園の入り口に目を向けると、
「小岩菖蒲園 6月中旬~ 見ごろ」なんて書いてあるポスターを発見。

お嬢さんがコレ何?って言うので、ポスターの写真を指さして、
こんな花がいっぱい咲いてるところだよ。というと、近い?近い?と
聞くので、見ごろということもあり、自転車でキコキコ漕ぎながら行ってきました。

小岩菖蒲園_b0150059_227766.jpg


5年ほど近くに住んでいるのに、見頃に行ったのは、実は初めて。

菖蒲園の入り口近くには、近所の自治会の方たちが食べ物や
かき氷などの店を出していたり、花などを売る出店も出ていました。

小岩菖蒲園_b0150059_22164214.jpg


園では、約5万本の花菖蒲が植えられているので見応えがありました。
そして、菖蒲の植えられている菖蒲田には、おたまじゃくしやあめんぼなどの姿も。

なので、周りにいる子供たちは、菖蒲よりもおたまじゃくしを取るのに夢中。

もちろん、ウチのお嬢さんもおたまじゃくしを取って帰ろうとしたのですが、
お断りさせていただきました(笑)

-----------------------------------------------------

そして、今回もカメラを持っていなかったので、携帯カメラで撮りました。
つくづく、カメラが欲しいときにカメラなし。

せっかくなので、ステキな一枚は一眼で撮りたかったな....

写真はコチラ↓
# by ykyhsd | 2011-06-12 22:40 | 散歩

梅シロップ

毎年の恒例行事となってきた「梅シロップ」作り。

今年も生協で青梅2kgと氷砂糖2Kgを購入したので、さっそく作りました♪

梅シロップ_b0150059_21475661.jpg


・材料

 青梅 1Kg
 氷砂糖 1Kg

 お酢 or ホワイトリカー 200㏄位 
   (※入れなくても大丈夫ですが、私は保存料替わりに入れてます)


1. 青梅をよく洗い、ヘタを竹串で取る。

2. 青梅はよく水を切り、清潔な布巾で青梅の水気を取り、
ジップロックなどのビニール袋に入れ、冷凍庫で半日以上凍らせる。
 
 ※ 梅を凍らせることで、梅からエキスが出てきます

3. 熱湯で消毒した保存ビン(保存ビンはよく乾かしましょう)に
  青梅、氷砂糖を交互に入れ、お酢もしくはホワイトリカーを入れる。

4. 冷暗所もしくは冷蔵庫内で、2週間ぐらい置く

 ※ 氷砂糖がきちんと溶けるように、ときどきビンを揺すってあげて下さい。
 
これだけで、美味しい梅シロップが出来上がります。

出来上がったシロップは、水や炭酸水(甘くないもの)で割ったり、
濃いめに作って、シャーベットを作ったり出来ますよ。

暑い夏、さっぱりすっきりする飲み物です。

出来た梅シロップは、ペットボトルなどに移して冷蔵庫に入れておく方が
良いと思います。

もちろん、残った梅も食べられます!!
# by ykyhsd | 2011-06-07 22:09 | ごはん


ゴハン・サンポ・オデカケ


by ykyhsd

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最新の記事

皆既月食
at 2011-12-10 23:28
おかしなカキ氷 ガリガリ君
at 2011-08-11 17:17
親子で1day レッスン 
at 2011-08-07 22:30
谷中散策
at 2011-07-29 12:00
どすこい
at 2011-07-29 07:30

ライフログ

最新のトラックバック

検索

タグ

ファン

ブログジャンル

画像一覧